いまさら聞けない「AWS VPN」「AWS Transit Gateway」「AWS Global Accelerator」「AWS PrivateLink」の基礎AWSの9大ネットワークサービス【後編】

AWSが提供するネットワークサービスの中から、「AWS VPN」「AWS Transit Gateway」「AWS Global Accelerator」「AWS PrivateLink」の用途と特徴をざっくりと説明する。

2020年10月28日 05時00分 公開
[Sarah NeenanTechTarget]

 Amazon Web Services(AWS)はネットワークセキュリティ対策や通信速度の向上のために、複数のネットワークサービスを提供している。前編「いまさら聞けないAWSの『Amazon Virtual Private Cloud』『Elastic Load Balancing』の基礎」と中編「いまさら聞けないAWSの『Amazon Route 53』『Amazon CloudFront』『AWS Direct Connect』の基礎」に続く本稿は、AWSの主要なネットワークサービス9種のうち、残る4種を簡潔に説明する。

AWS VPN

 VPN(仮想プライベートネットワーク)サービス群の「AWS VPN」(AWS Virtual Private Network)は、「AWS Site-to-Site VPN」(AWSサイト間VPN)と「AWS Client VPN」という2種類のVPNサービスで構成される。

 1つ目のAWSサイト間VPNは、ユーザー企業のオンプレミスデータセンターとAWSのデータセンターの間で、暗号化した安全な接続を実現する。2つ目のAWS Client VPNは、エンドユーザーがAWSやオンプレミスのデータセンターで運用するシステムにリモートアクセスするためのVPNサービスだ。

AWS Transit Gateway

 「AWS Transit Gateway」は、AWS内の論理的な隔離ネットワーク「Amazon Virtual Private Cloud」(Amazon VPC)と、オンプレミスのネットワークを接続するハブとなるサービスだ。AWSとオンプレミスのインフラを併用する「ハイブリッドクラウド」を実現する際に役立つ。

 ネットワーク全体を可視化するツール「AWS Transit Gateway network manager」を提供する。AWSの異なるリージョン(地域データセンター群)間でリソースを共有できるリージョン間ピア接続も可能だ。

AWS Global Accelerator

 「AWS Global Accelerator」は、世界中に分散するエンドユーザーに対して、ネットワーク接続を高速化したい企業向けに構築されている。AWS Global Acceleratorが提供する静的IPアドレスは、リージョン内のインスタンスやロードバランサーといったエンドポイントに関連付けられる。AWS Global Acceleratorは、エンドユーザーの地理的な位置や開発者が設定したルーティングポリシーに基づいて、最も効率的な経路でエンドポイントにデータを転送する。

AWS PrivateLink

 「AWS PrivateLink」はAmazon VPC内のインスタンス(仮想サーバ)と、他のAWSリソースやオンプレミスで稼働するワークロード(アプリケーション)との間の安全なプライベート接続を提供する。これらの間でやりとりするデータがインターネットで公開されることを防ぐ。

 中編で紹介した「AWS Direct Connect」との組み合わせで、オンプレミスのインフラで稼働させている社内ワークロード(アプリケーション)との安全な接続を実現する。インターネットへのデータの公開を防ぐことで、総当たり攻撃や分散型サービス拒否(DDoS)攻撃といったセキュリティ脅威の影響を軽減できる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...