船舶の乗客と従業員の安全を確保するためには、映像による監視システムが必要になる。そのシステムを維持するため、オーストラリアのフェリー事業者は5Gを導入した。
オーストラリアのフェリー事業者Transdev Sydney Ferries(TDSF)は、船舶に「CCTV」(閉回路テレビシステム)や、緊急時に外部に救助を求める「緊急ヘルプポイント」(Emergency Help Point)システムを設置している。
同社が保有している船舶は1日で最大330GBのCCTV映像を生成する。これは動画配信サービス「Netflix」が提供するHD画質の映画約100本分に相当する。TDSFは「4G」(第4世代移動通信システム)ではこれらのシステムに必要な通信速度と帯域幅(通信路容量)を確保できないことから、「5G」(第5世代移動通信システム)への移行を決定した。
TDSFは、5G導入に関してITコンサルティング企業Australian Sentinelの協力を得て、ネットワーク機器ベンダーCradlepointが提供する5Gルーター「R1900 Series」とネットワーク管理システムの「NetCloud Service」などを導入した。
緊急ヘルプポイントシステム用のIPビデオ監視は、既存の設備を継続して利用。その設備をNetCloud Serviceと連携させることで、TDSFのIT部門は1つのダッシュボードを使って遠隔からでもネットワークの状況を監視できるようになった。
TDSFは5Gを導入することで、鮮明な画質の映像を船舶から運航管理センターにほぼリアルタイムに伝送できるようになった。最適な条件ならば、同社の運航管理センターは1時間分の映像を5分でダウンロードできる。ダウンロードの高速化により、同社は乗客からの苦情や意見の約70%を2営業日以内に解決できるようになった。
第4回は、TDSFが5Gの導入によって映像伝送以外にどのようなメリットを得たのかを紹介する。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
分散環境におけるアプリケーションのパフォーマンスを高めることは多くの企業で課題となっているが、従来のSD-WANによるアプリケーションの識別/回線振り分けは、運用負荷の高さが課題だった。これを解決する、次世代のアプローチとは?
多店舗/多拠点企業のネットワーク担当者216人を対象とした調査により、「SaaSへのアクセスなどネットワーク利用に不便なことや制限が多い」などの課題が浮き彫りになった。これらの課題を解消し、再構築を成功に導く方法を探る。
複数の店舗や拠点を擁する企業にとって、電子決済の通信エラー、本部と拠点の間でのWeb会議品質の低下といったネットワーク課題は、事業運営に深刻な問題をもたらしかねない。よくある8つの問題と、その解決策を探る。
代表的なセキュリティツールとして活用されてきたファイアウォールとVPNだが、今では、サイバー攻撃の被害を拡大させる要因となってしまった。その4つの理由を解説するとともに、現状のセキュリティ課題を一掃する方法を解説する。
顧客や従業員のエクスペリエンスを向上させるとともに、インベーションを促進するには「アジリティ」の強化が鍵となる。しかし昨今、組織のネットワークは複雑化が著しく、アジリティの確保すら難しい。そこで求められるのが「簡素化」だ。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。