「勝手なクラウド契約」を“絶対に許してはいけない”のはなぜ?クラウドサービスの無駄遣いを防ぐ方法【第3回】

クラウドサービスのコストを削減するにはまず、クラウドサービスを必要以上に契約する無駄遣いが生じていないかどうかを確認する必要がある。クラウドサービスの利用方法を見直し、無駄遣いを防ぐ方法を説明する。

2023年09月28日 07時00分 公開
[Will KellyTechTarget]

 クラウドサービスのコストがかさむ理由に、必要以上のクラウドサービスのリソースやライセンスを契約していることが挙げられる。クラウドサービスのコストを削減するにはまず、クラウドサービスの利用方法を見直す必要がある。クラウドサービスの無駄遣いが生じる理由と、その改善方法を説明する。

3.各部門が個別に契約している

 異なる部門がそれぞれ独立してクラウドサービスを調達する場合、部門間の連携が取れていないために、過剰なリソースやライセンスを調達してしまう可能性がある。特に企業規模が大きいほど、部署間で分散してクラウドサービスの契約を推し進める傾向がある。クラウドサービスを契約する際のルールは、できる限り全社で統一すべきだ。クラウドサービスの管理体制が欠如し、IT部門のガバナンスが取れないと、コストが増大しやすくなる。

4.シャドーITを放置している

 IT部門の承認を受けていない「シャドーIT」として業務部門が契約したクラウドサービスは、コストの増大を引き起こす可能性がある。例えば、ある部門が個別に契約したクラウドサービスは、全社的にクラウドサービスのリソースを一元管理することによるスケールメリットを受けにくい。


 第4回は、必要以上にクラウドサービスを契約してしまうのを防ぐためのポイントを説明する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...