AWSのシンクライアント「Amazon WorkSpaces Thin Client」は、企業の業務利用に適した特徴を幾つか備えている。同製品をはじめとしたシンクライアントが、ノートPCに完全に代わる日は来るのか。
Amazon Web Services(AWS)は、2023年11月にシンクライアントの「Amazon WorkSpaces Thin Client」を発表した。同製品の登場は、Microsoftなど他ベンダーを含めたシンクライアントおよびノートPC市場の競争を、加熱させる可能性がある。
Amazon WorkSpaces Thin Clientには、IT部門や企業のエンドユーザーの利用に適している特徴が幾つかある。その一つが、同製品の大きさが幅86ミリ、奥行き86ミリ、高さ77ミリと小型なため、導入と廃棄が簡単である点だ。価格は195ドルで、ノートPCよりも安価に手に入る。アプリケーションやOSの更新、ID管理などはサーバ側で実行でき、端末にデータを保持しないため、ノートPCと比較してセキュリティリスクを小さくできる。
AWSの新しいシンクライアントは、AWSのアカウントと同社のDaaS(Desktop as a Service)「Amazon WorkSpaces」にひも付けられている。業務にAWSを利用している新興の中小企業にとっては、使いやすいサービスと言える。一方でAmazon WorkSpacesを利用していない企業や、MicrosoftやGoogleが提供する他のDaaSを利用している企業にとっては、導入の負荷が高まる可能性がある。
シンクライアントには、共通して解決が必要な問題がある。シンクライアントはプロセッサの性能が限られているという点だ。AI(人工知能)技術の利用やデータ分析など、大量のデータの入出力を必要とする作業に利用するのは難しい傾向にある。
シンクライアントが、仕事用のノートPCに完全に取って代わることはあり得るのか。企業の業務に求められる軽さやデータ処理速度の速さ、購入しやすい価格を全て実現したデバイスはまだ登場していないと言える。
調査会社Forrester Researchのアンドルー・ヒューイット氏は、Microsoftの動向に注目している。「Microsoftは同社のDaaSである『Azure Virtual Desktop』や、Webブラウザで直接動く仮想デスクトップ『Windows 365 Cloud PC』への投資を積極的に進めている」(ヒューイット氏)
クライアントOSの市場シェアは、Microsoftが優勢だ。しかし同社が手掛けるのは、ノートPC向けのOSだけではない。ヒューイット氏は次のように話す。「Microsoftは『Windows』をモダナイズして、どこからでも利用できるサービスとして提供する試みを進めている」と述べた。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
データ活用が企業の命運を握る今日にあって、絶対に避けなければならないのがデータの損失だ。本資料では、ビジネスクリティカルな状況下でデータの保全・保護・復旧を可能にするバックアップソリューションを紹介する。
データのバックアップに求める機能は、企業によってさまざまだ。必要な機能だけを選択して導入することで、無駄なく効率的なデータ保護が可能になる。そこで注目されているのが欲しい機能だけを搭載できるバックアップ/リカバリー製品だ。
データバックアップは、安定した経営を維持し、災害やサイバー攻撃のリスクから業務を守るために不可欠である。とはいえ、自社に最適なバックアップ手法の確立は簡単なことではない。豊富な機能を備えているソリューションに注目したい。
企業の事業継続に影響を与える緊急事態として自然災害やサイバー攻撃が挙げられる。その対策として重要なのが、データのバックアップだ。それでは、バックアップ製品はどのように選べばよいのか。重要なポイントを解説する。
次なるビジネスの中核を担う可能性を秘めているAPI。APIを本格利用する組織にとっては、効率的な開発・公開・運用・管理方法を確立することが重要課題となっている。本資料では、効率化に向けて知っておくべきポイントを解説する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...