医療情報交換システム普及の難題を解決したクラウドサービス全米の各州政府が注目

医療機関同士で診療データを共有する取り組みで先行する米国。各州政府はクラウドをベースとする医療情報交換システムの構築・運用を進めている。採用理由は普及の障壁となっていた問題を解決したからだという。

2012年09月25日 08時00分 公開
[Ed Burns,TechTarget]

 米マサチューセッツ州政府は2012年8月、医療情報交換(HIE)システムの構築・運営の補助金として、メディケイド(低所得者向け公的医療保険)から約1700万ドルの資金を受け取ったと発表した。この資金を用いて、同州はクラウドベースのHIEインフラを構築する計画だ。同州のみならず、全米の各州政府の間では近年、SaaS(Software as a Service)プロバイダーを利用してHIEシステムの構築に伴う障壁を緩和しようという動きが強まっている(関連記事:クラウドコンピューティングが変える医療の未来)。

 「州全体をカバーするHIEインフラを構築する」という取り組みほど、技術的に多くの課題を内包するITプロジェクトは他にはまずない。ソフトウェアの構成設定と、必要なハードウェアの確保は、この手のプロジェクトの2つの要素にすぎない。州政府はさらに、患者のデータを保護してプロバイダーの関与を管理するための体制を構築しなければならない。生じる問題の種類も多岐にわたるため、HIEシステムを軌道に乗せることはかなりの難題となりかねない。

 だからこそ、そうした難題をクラウドサービスプロバイダーにアウトソースする州政府が増えているのだ。マサチューセッツ州保健社会福祉事務局のCIOであり、同州の医療IT調整官でもあるマヌー・タンドン氏によれば、同州はプッシュ型メッセージ配信システムのクラウドホスティングについて、既に民間の団体と契約を結んでいるという。このシステムはメッセージの直接の交換を可能にするもので、2012年10月までに利用可能となる見通し。さらに同州は、医師向けのより堅牢な記録検索サービスを2014年か2015年までに展開する計画という。

 こうしたオペレーションを可能にするインフラはリモートでホスティングされることになり、マサチューセッツ州はインフラを所有しない。だが、タンドン氏によれば、その仕組みは「クラウド」と聞いて多くの人たちが思い浮かべるものとは若干異なるという。リモートサーバには患者のデータは一切保存されず、データ転送に必要なソフトウェアとサーバスペースだけが確保される。

 このシステムのクラウド部分のホスティングおよびHIEシステムの構築と運営のために、マサチューセッツ州が契約を交わした主たる業者は、Orion Health North Americaだ。「HIEシステムのホスティングにクラウドの手法を採用することで、インフラ構築の障壁を引き下げられる」と同社のポール・ビスコビッチ社長は語る。

 「1つには、コストの削減が可能だ」と同氏。クラウドシステムを運営する民間企業は、サーバとソフトウェアに関してスケールメリットを提供できるからだ。さらに、民間の組織と契約することで、州政府は独自にデータセンターを構築する必要を回避できるため、それがコストの大幅な削減につながる。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...