前回の「クラウドストレージサービスに慎重なヘルスケア産業」に続き、米国でIT化を進める医療機関がどのようにクラウドストレージを見ているかを紹介する。
北バージニアの非営利医療組織、Inova Health Systemは現在、クラウドストレージ導入の準備段階にある。ITインフラ担当ディレクターを務めるジョン・アンダーヒル氏はセキュリティを重要な課題と捉えており、「単に個人の医療情報を保護するだけでは済まない」と指摘する。「セキュリティは、情報の機密性だけではなく、完全性と可用性の保証も含まれる」と同氏。
さらに、もう1つ考えなければならないのは帯域幅の要求だ。外部のサービス事業者に対する帯域幅の確保にはコストが掛かる。「インターネットに依存する場合、一定の速度で確実に情報を検索できることも問題だ」とアンダーヒル氏は指摘する。
ソルトレイクシティの23の病院で構成するIntermountain Healthcareも、同じような状況にある。同機関の広報担当者によると、Intermoutainはクラウドストレージに向かっているものの、まだ戦略を決められずにいるという。
しかし、多くの病院システムは、クラウドストレージ導入に二の足を踏んでいる。ペンシルベニア州中部および北東部に展開するGeisinger Health Systemは、「セキュリティ、プライバシー、パフォーマンスに大きな懸念がある」として、現在クラウドストレージを利用していない。
2022年の「値上げ」に対する消費者の意識と行動――日本インフォメーション調査
消費者はどのような商品・サービスに値上げを実感し、どう対策しようとしているのでしょ...
TikTokのとてつもない稼ぎ力 急成長の秘密は?
TikTokの広告収入はTwitterとSnapchatのそれを足し合わせても追い付かず、近い将来はYouT...
SDGsの認知率は8割超に――電通調査
ビジネス層を中心に語られるバズワードであった「SDGs」が、4年間で一般層まで認知を広げ...