「Windows XP」「Office 2003」が狙われる“Xデー”はいつ? 分かれる専門家の意見Windows 7/8の脆弱性が悪用される恐れも……

「Windows XP」に関するセキュリティ問題が深刻化するのはサポート終了直後ではなく、これからだと専門家は警告する。同OSに関する今後の脅威について、さまざまな専門家の意見を基に考察する。

2014年05月14日 08時00分 公開
[ITmedia]

 米Microsoftは「Windows XP」のサポート終了を迎えた4月8日(米国時間)、この長寿OSで452個目となる最後のセキュリティ情報を掲載した。サポート終了後すぐにゼロデイ攻撃が相次ぐことを心配するユーザーもいるだろう。だが、Windows XPに関するセキュリティ問題が深刻化するのはサポート終了直後ではなく、これからだと専門家は警告する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news073.jpg

社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。