SSDを最大限に生かすためのディスク解析ツール3選Windowsシステムの空き容量確保に役立つ視覚化

SSDは、膨大な容量を持つ一般的なHDDと比べて相対的に容量が小さいため、ディスク容量を最大限に活用する必要がある。そんなときに役立つディスク容量解析ツールを紹介する。

2014年11月17日 12時00分 公開
[Kim Lindros & Ed Tittel,TechTarget]

 現在のディスク容量解析ツールは、ファイルやフォルダのディスク使用量、空きディスク容量の視覚的な把握を可能にし、ディスクのクリーンアップと最適化を容易にしてくれる。こうしたユーティリティは、SSD(ソリッドステートドライブ)内のデータの管理に特に便利だ。SSDは一般的にタブレットPCに搭載されているが、ノートPCやさらにはWindowsデスクトップPCでも、従来のHDDの代替として採用が広がっている。

 SSDは、膨大な容量を持つ一般的なHDDと比べて相対的に容量が小さいことから、ディスク容量を最大限に活用する必要がある。そこで本稿では、われわれのお気に入りのディスク容量解析ツールを幾つか紹介しよう。皆さんもお好みのツールがあればお知らせいただきたい。

WinDirStat:ツリーマップでディスクの使用状況がビジュアルに分かる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news090.jpg

マーケ担当者はなぜ「広報」を誤解するのか?
「マーケティング」と「広報」活動は似て非なるもの。この連載では2つの業務を兼務する人...

news087.jpg

「Metaが本当に腹立たしいのは……」 SnapのCEOがぶっちゃけトークでライバルに痛烈皮肉
SnapのCEO、エヴァン・シュピーゲル氏がソーシャルメディアの進化について、自身の考えを...

news209.jpg

SNSの古い常識を疑え!(無料eBook)
ハッシュタグ満載の投稿は時代遅れ。外部サイトへのリンクはいくらシェアしても以前ほど...