使い慣れた「Dropbox」や「Evernote」を業務で利用してみよう。エンドユーザーが満足しIT部門が安心できるおなじみアプリの「for Business」版について実力を徹底チェック。
IT部門の管理が難しいため、「Evernote」や「Dropbox」の利用を禁止・制限している企業も少なくない。しかし、禁止されても使う人が後を絶たないのは、やはり使いたくなるだけの魅力があるからだ。ならば、隠れて使う必要がないよう、企業が安心できる形で公式にツールを供給してあげればいい。
本稿では前述の2つの他、コンシューマーに人気のアプリが用意する「ビジネス版」「エンタープライズ版」に注目。コンシューマー版との違いについてまとめた。
オンラインストレージからソーシャルメディアクライアントまでジャンルは多岐にわたるが、いずれも、名前は聞いたことがあることと思う。あるいは、IT担当者の中にも個人的に使っているという人もいるかもしれない。これらのツールが本気で導入するに値するか、ぜひ検討のための参考にしてほしい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...