“品女”“袖高”もほれ込む「Evernote」 両校が語る魅力と課題は?「Evernote Days 2014 Tokyo」リポート

情報整理ツール「Evernote」を利用する品川女子学院と千葉県立袖ヶ浦高等学校。この両校が登壇した米Evernoteの主催イベントの内容を基に、EvernoteなどのITを生かす教育機関の今を探る。

2014年08月13日 08時00分 公開
[野本竜哉]

 2014年7月11、12日の2日にわたり、米Evernoteが東京都江東区の日本科学未来館で「Evernote Days 2014 Tokyo」を開催した。「記憶の未来」をテーマにした同イベントの2日目には、パートナーセッションとして「教育とエバーノート~高校現場での活用事例と提言~」を催した。

 同セッションは、Evernote日本法人であるエバーノート会長の外村 仁氏がモデレータを務め、NTTドコモ法人ビジネス戦略部長の松木 彰氏、千葉県立袖ヶ浦高等学校の永野 直教諭と眞山和姫教諭、品川女子学院の酒井春名教諭が登壇した。イベントの模様を基に、教育現場でのEvernoteの活用状況と課題を浮き彫りにする。

写真 右からエバーノートの外村会長、NTTドコモの松木氏、品川女子学院の酒井教諭、袖ヶ浦高校の永野教諭、眞山教諭

“Evernoteファン”のIT推進校が共演

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ホワイトペーパーランキング

2025/08/19 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...