ユーザーは常に斜め上を行く――IT部門がVDIストレージの管理に手を焼く理由サーバストレージとの違い

サーバとVDIではストレージの使い方が違う。その違いを理解しておくことは重要だ。サーバストレージはユーザー体験に直接の影響を及ぼさないが、VDIストレージは影響を与える。

2015年04月14日 15時00分 公開
[Gabe KnuthTechTarget]

 VDI(仮想デスクトップインフラ)が広がり始めた当初、VDIプロジェクトが失速し頓挫するとしたら、その原因は多くの場合ストレージにあるといわれた。

 それから数年の間に、VDIとストレージの問題に対処する革新的なアプローチが幾つか登場した。おかげで今ではVDI環境にストレージリソースを提供する上で、かつて多くの問題を引き起こしていた(そして相当のコストが掛かっていた)従来型ストレージがネックとなることはなくなった。

 それでも依然としてストレージはVDIプロジェクトの失敗の原因として挙げられることが多い。理由の1つに、IT担当者がVDIストレージとサーバストレージの違いをしっかりと認識していないという問題がある。

「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」、読者プレゼント実施中!

iPad Air 2

TechTargetジャパンは、代表的なオフィススイートであるMicrosoftの「Microsoft Office」関連の記事を集約したテーマサイト「iPhone、iPad、Android版登場で何が変わる? あなたがきっと知らない『Microsoft Office』の世界」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、米Appleのタブレット「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」(色はゴールド)を抽選でプレゼントします。


3つの違い

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...

news088.png

企業のSNS活用実態 最も使われているのはX? Instagram?
企業はSNSをどのように活用しているのか。調査PRサービスを提供するPRIZMAが、最も使われ...

news055.jpg

日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティン...