Appleの開発言語「Swift」にBluemixが対応、iOSアプリ開発に変化は?「Bluemix Runtime for Swift」が正式リリース

IBM技術を使う開発者は、Appleのオープンソースプログラミング言語「Swift」を使ってネイティブなiOSアプリケーションを作成できるようになった。

2016年10月06日 12時00分 公開
[Colin SteeleTechTarget]

関連キーワード

IBM(アイ・ビー・エム) | Apple | PaaS


Runtime for Swift Cloud FoundryでSwiftのランタイムを選択《クリックで拡大》

 IBMは「IBM Bluemix Runtime for Swift」(BluemixのSwiftランタイム)を2016年9月に正式版へ移行し、一般向けに提供開始した。同社がこのランタイムを「IBM InterConnect」で発表してから約7カ月後のことだった。このランタイムによって、開発者はIBMのPaaS型クラウドサービス「IBM Bluemix」でプログラミング言語の「Swift」を使って、ネイティブiOSアプリケーションを構築しデプロイできるようになる。IBMが同じくInterConnectで発表したSwiftベースのオープンソースWebフレームワーク「Kitura」によって、BluemixでSwiftを使ってサーバサイドアプリケーションを構築し、デプロイすることも可能だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...