Facebook Messengerでいいの? 企業向けメッセージングツールの4条件セキュリティ対応のポイント

エンタープライズメッセージングサービスを利用する企業が増える中、セキュリティ上、考慮すべき点が浮かび上がってきた。例えば暗号化は、どのサービスでも基本要件だ。

2017年05月19日 08時00分 公開
[Tsahi Levent-LeviTechTarget]
Facebook Messengerのユーザー数は12億人を超えた。画像は2017年4月、Facebookの開発者カンファレンス「F8」で基調講演の壇上に立つ同社創設者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏《クリックで拡大》

 Facebookは2017年4月、メッセージングサービス「Facebook Messenger」の月間アクティブユーザー数が12億人に達したと発表した。今やメッセージングは、コミュニケーション分野で最大のトレンドとなっているようだ。企業でも利用が進んでいる。

 エンタープライズメッセージングでは多くの場合、「WhatsApp」やFacebook Messengerのような消費者向けアプリケーションが採用されている。その一方で、エンタープライズメッセージング専用の「Slack」のようなアプリケーションも使われている。

 企業で使われるようになった成長中の技術の常として、メッセージングのセキュリティ上の注意点もクローズアップされるようになってきた。エンタープライズメッセージングアプリケーションを選択する際は、以下の重要な要素を考慮する必要がある。

エンドツーエンドの暗号化

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...