適切な「ITキャパシティー管理」を実現する3つの手順簡単な調査で分かる“限界”

アプリケーションに投入するリソースを増やすだけではスケーラビリティを確保することは難しい。IT運用担当者は、リソースやパフォーマンス全体を考慮したITキャパシティー管理について慎重に検討すべきだ。

2018年10月11日 05時00分 公開
[Tom NolleTechTarget]
画像 バランスが重要

 仮想化とクラウドが登場したことで「アプリケーションの柔軟性」を確保する方法が変化しつつある。企業のIT部門は、ITキャパシティー管理をすることで長年夢見ていた「コストを制御しつつ、QoE(Quality of Experience)も確保する」という望みを達成できるかもしれない。

 柔軟性のあるコンポーネント(エラスティックコンポーネント)は、コンポーネントのコピーを複数稼働させておき、障害が発生してコピー元(オリジナル)のコンポーネントが停止した場合に、オリジナルの代理でコピーに処理をさせる考え方だ。だが、このようなスケーラビリティ(拡張性)があっても、利用できるリソースを十分用意できなければ意味を成さない。電気通信会社CIMIの調査によると、負荷に合わせてスケールアウト(機能拡張)するアプリケーションのコンポーネントを使う企業のうち、4分の1近くはそうしたスケーラビリティの限界を定義できていないという。つまり、必要なリソースが明確になっていないということだ。

 スケーラビリティの高いアプリケーションが使われる仮想化の時代に、適切な「ITキャパシティー管理」をするための3つの手順を紹介する。

ITmedia マーケティング新着記事

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...