「マルチクラウド」と「ハイブリッドクラウド」を徹底比較 意外なIT担当者の認識IaaS、PaaS、SaaSをどう組み合わせるか

マルチクラウドとハイブリッドクラウド、いずれのアーキテクチャも事業に柔軟性をもたらす。関連するパブリッククラウドとプライベートクラウドがどれだけ統合されているかの程度が、この2つの違いだ。

2018年10月16日 05時00分 公開
[Scott D. LoweTechTarget]
画像

 「マルチクラウド」はIT用語としては新しい。「パブリッククラウド」「プライベートクラウド」「エンタープライズクラウド」「ハイブリッドクラウド」などの用語は以前からあるが、どれもマルチクラウドが持つアーキテクチャを説明するものでないことは明らかだ。では、マルチクラウドという不思議な環境は厳密にどのようなもので、他のクラウドとはどう違うのだろうか。

 用語から明らかなように、マルチクラウドには複数のクラウドが含まれている。これについてはハイブリッドクラウドも同様だ。だが、マルチクラウドとハイブリッドクラウドには大きな違いがある。その違いによって市場の注目はわずかにマルチクラウドの方に集まっている。

 ハイブリッドクラウドは1つの独立した存在だ。プライベートクラウドと1社以上のパブリッククラウドが混在するものと定義される。SaaS(Software as a Service)、IaaS(Infrastructure as a Service)、PaaS(Platform as a Service)、その他の「as a Service」の任意の組み合わせになる。複数のクラウドの組み合わせでも、ハイブリッドクラウドは単一の存在を表す。

マルチクラウドとハイブリッドクラウドの本質的な違い

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...