いまさら聞けない「コンテナ」「オーケストレーター」の仕組みと役割コンテナセキュリティの基礎知識【前編】

企業のシステム運用開発における新たな潮流がコンテナだ。コンテナとオーケストレーターの役割を知り、それらにまつわるセキュリティリスクに対処するための備えをしておくことが重要だ。

2019年06月21日 05時00分 公開
[Johna Till JohnsonTechTarget]
画像

 アプリケーションの稼働環境を仮想化する「コンテナ」の使用が急増している。それには正当な理由がある。調査会社Nemertes Researchがクラウドとネットワークについて2018年に実施した調査では、45%の企業がコンテナを使用していると回答した。2017年の調査では、同じ回答の比率は21%にすぎなかった。

 この増加率を後押ししたのが、コンテナによるDevOps(開発と運用の融合)速度の向上だ。コンテナを使うことで、不具合を最小限に抑えながら迅速に開発できる。仮想マシン(VM)よりもアプリケーションの開発期間を短縮でき、コンピューティングリソースとストレージの使用量を抑えることが可能だ。移植性が高いことも優れている。この特性により、コンテナはマルチクラウド環境に移行する際の優れた選択肢になる。

 コンテナと、その管理やデプロイ(配備)を効率化する「コンテナオーケストレーター」(「コンテナオーケストレーションツール」とも。以下、オーケストレーター)は、サイバーセキュリティ専門家からみれば多くの脆弱(ぜいじゃく)性を引き起こす存在だ。自動車メーカーのTesla Motorsは、2018年にセキュリティが確保できていない状態のオーケストレーターがセキュリティホールとなり、侵害を受けた。

 電子商取引(EC)サイト構築サービスを手掛けるShopifyは「バグ報奨金プログラム」を実施している。このプログラムでは、バグ(欠陥)を探し出す調査員に同社が報奨金を支払う。このプログラムの一環で、コンテナクラスタを不正に制御できるバグをホワイトハットハッカー(正義のハッカー)が検出し、修正できた事例がある。

コンテナとオーケストレーターの関係

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 株式会社SHIFT

5分で診断、正しいソフトウェアテストベンダーを選ぶための比較チェックシート

ソフトウェアテストをアウトソースするに当たってはベンダー選びが重要だが、自社に合うテストベンダーをどう選べばよいか分からない、という声もよく聞かれる。そこで、失敗しないベンダー選定の基準を、チェックシート形式で解説する。

製品資料 株式会社SHIFT

品質課題が残る我流テスト、第三者によるテストを導入したらどう変わる?

ソフトウェア開発ではテストを、開発エンジニアが自ら担当するシーンが散見される。ただ、専門知見を持たない人材が我流でテストしていては、開発品質の担保が難しくなる。この問題の解決には第三者によるテストが重要だ。

製品資料 株式会社SHIFT

課題山積のソフトウェア開発、テストを外注すべき5つの理由とは

DXの推進が叫ばれる中、その中核を担うソフトウェア開発の現場では、IT人材不足をはじめとする5つの課題が顕在化している。それらを解消し、ソフトウェアの品質を高める方法として注目されるのが、ソフトウェアテストの外注だ。

技術文書・技術解説 アイティメディア広告企画

クラウド活用の価値最大化のために、クラウドネイティブをどう取り入れる?

クラウドサービスは今や広く普及し、クリティカルなシステム領域のクラウド移行も進んでいる。このクラウドの利点を徹底的に活用する仕組みが「クラウドネイティブ」だ。この仕組みを、企業はどう取り入れるべきなのか。

製品レビュー 発注ナビ株式会社

システム開発の第一歩、はじめての開発プロジェクトを成功に導く方法

システム開発プロジェクトを成功に導くには、ITに関する幅広い知識が必要になってくる。そこで本資料では、システム開発の流れや手法など、はじめてプロジェクトを任された担当者が知っておくべき基礎知識を解説する。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news253.jpg

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...

news163.jpg

「政府」「メディア」への信頼度は日本が最低 どうしてこうなった?
「信頼」に関する年次消費者意識調査の結果から、日本においても社会的な不満・憤りが大...

news062.jpg

「Threads」が広告表示テスト開始 企業アカウント運用のポイントとは?
Metaのテキスト共有アプリ「Threads」で広告表示のテストが開始され、新たな顧客接点とし...