“稼ぐフリーランスエンジニア”が身に付けている「考え方」と「スキル」優れた「フリーランスエンジニア」になるには【後編】

フリーランスエンジニアがより多くの利益を得るためには、見込み客との交渉にどう臨めばよいのか。どのようなスキルが必要なのか。専門家のアドバイスを紹介する。

2022年03月18日 08時15分 公開
[Carolyn HeinzeTechTarget]

 フリーランスエンジニアを志望する人はしばしば、潜在顧客へのアプローチの仕方や自分の売り込み方に悩んでいる。そうした人は自信を付ける必要がある。では何をすればよいのか。

 技術系のオフ会への参加は「アピールの材料になるスキルを磨き、人脈を広げることにつながる」と、ニック・ジャネタキス氏は語る。ジャネタキス氏はフリーランスで開発者、コンサルタント、トレーナーを兼業している。「大都市の近くに住んでいるなら、良いオフ会がたくさん見つかる。他の参加者たちと交流し、彼らの仕事に関する情報を得るとよい」(同氏)

“稼ぐフリーランスエンジニア”が意識していること

会員登録(無料)が必要です

 ジャネタキス氏は、顧客を引き付ける別の方法として、自分のソフトウェア開発プロジェクトや経験、ソフトウェア開発に関するトピックの記事を執筆することを挙げる。エンジニアが執筆した記事は、そのエンジニアにとって効果的な宣伝手段になり得る。潜在顧客が、計画中のソフトウェア開発プロジェクトに関するキーワードを検索して、その記事を読んだとする。その結果、潜在顧客が投稿者をエキスパートだと認めて、連絡してくる可能性があるからだ。動画投稿サイト「YouTube」のチャンネルやポッドキャストにも「同じ理屈が当てはまる」と同氏は付け加える。

 「フリーランスエンジニアは、見込み客との交渉に入ったら、その相手とどのような関係を構築すべきかを考えなければならない」と、フリーランスエンジニア兼トレーナーのレオン・ブラウン氏はアドバイスする。ソフトウェア開発プロジェクトが短期間で、1回限りの契約なら「高い料金を請求することは理にかなう」とブラウン氏は言う。長く続く関係を築くのであれば、1回当たりの受注金額を安くするように交渉し、その顧客から長期的により多くの売り上げを得られるようにする方が賢明だ。

 大きな成功を収めるフリーランスエンジニアは、顧客を深く理解し、優れたコミュニケーションスキルとEQ(自分と他人の感情をうまくコントロールする能力)を持つ。「顧客とぶつかる場面は避けられない。それをうまく乗り切ることが大事だ」。コンサルティング企業CDM Consulting Groupのプレジデント兼オーナーのチャーリー・モリス氏はそう助言する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

事例 Twilio Japan合同会社

物流DX支援企業に学ぶ、「現場の声」をプロダクト開発に随時反映する秘訣

物流向けアプリケーションの開発を行うMeeTruckでは、アジャイル開発でPDCAをスピーディーに回すことで、業界での支持を拡大している。そんな同社の躍進を支えているのが、豊富なAPIを誇るコミュニケーションプラットフォームだ。

事例 Twilio Japan合同会社

SMS認証機能を2日程度で実現、事例に学ぶスピード実装の秘訣

斬新なアイデアで人気を博すレシート買い取りアプリ「ONE」を提供するWEDでは、認証機能の開発工数を削減すべく、あるクラウドコミュニケーションAPIを導入した。SMS認証機能の実装をわずか2日程度で実現した同ツールの実力を紹介する。

製品レビュー アステリア株式会社

建設現場のDXを促進、 IT人材不足でも現場でのアプリ開発で業務効率向上

アナログで非効率な業務が多く残る建設現場では、デジタル化によるプロセス改善が、喫緊の課題となっている。現場DXを推進する具体的な方法を提案するとともに、ノーコードツールの導入で大きな成果を収めた事例を紹介する。

事例 アステリア株式会社

「DXへの意識が低い」中小企業が現場DXを推進、事例に学ぶノーコード活用の秘訣

ビルメンテナンス事業を展開する裕生では、全社的にDXへの意識が低く、従業員の意識改革に課題を抱えていた。そこで、取り組みの契機とすべくノーコードツールを導入。業務アプリの活用により現場の業務はどのように変化したのだろうか。

製品資料 アステリア株式会社

業務アプリ開発を効率化するノーコード開発、スクラッチ開発と何がどう違う?

深刻化するIT人材不足の課題解消の方法として、プログラミングコードを書かずに業務用モバイルアプリを開発できる「ノーコード開発」が注目されている。従来のスクラッチ開発との違いを比較し、メリットや導入のポイントを解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...