フリーランスエンジニアが、顧客の求めているものを正しく理解し、期待に応えるためには、何をすればよいのか。より良いコミュニケーションを実現する上で知っておくべきヒントを紹介する。
「技術を扱う人が直面する課題は、複雑な技術的概念を一般人に伝えるスキルを身に付けることだ」と、コンサルティング企業CDM Consulting Groupのプレジデント兼オーナーであるチャーリー・モリス氏は語る。フリーランスエンジニアはこのスキルをマスターし、経営幹部(CxO)を含む顧客と効果的にコミュニケーションを取る必要がある。
フリーランスエンジニアにとって重要なことは、自分が話す相手を知り、相手が何に耳を傾けるかを知ることだとモリス氏は説明する。「相手を理解し、少なくとも“4種類の言葉”で話せることが求められる」(同氏)
モリス氏は、CxOと話すときに知っておくとよいポイントを次のように説明する。
優れたコミュニケーションスキルは、顧客の期待に応える上で重要だ。モリス氏は、フリーランスエンジニアと契約する中堅・中小企業のオーナーに助言する立場にある。こうしたオーナーは一般的に、ソフトウェア開発のことをほとんど知らなかったり、プロジェクトの初期段階でフリーランスエンジニアに質問すべき事項を知らなかったりする。その場合フリーランスエンジニアは、業務前に顧客を教育する責任を負う羽目に陥る。
「最悪なのは、間違った期待を持たせてしまうことだ」とモリス氏は強調する。ソフトウェアをよく知らない顧客が、ある事柄を期待して、開発者がその期待に応えずに放置すると、トラブルが発生しやすい。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...