AWS「マルチリージョン」「マルチAZ」を比較 どちらがお得? どちらが簡単?AWSの「リージョン」と「アベイラビリティゾーン」(AZ)の基礎知識【後編】

AWSはワークロードのインフラに複数のデータセンターを利用する「マルチリージョン」「マルチAZ」を構成可能だ。そもそもマルチリージョンとマルチAZの違いとは何か。どちらを選ぶべきなのか。

2022年08月08日 08時15分 公開
[Chris TozziTechTarget]

 Amazon Web Services(AWS)の「リージョン」「アベイラビリティゾーン」(AZ)を利用することで、ユーザー企業はワークロード(アプリケーション)のインフラを地理的に分散させることができる。ワークロードを実行する際に、複数のリージョンを利用することを「マルチリージョン」、複数のアベイラビリティゾーンを利用することを「マルチAZ」と呼ぶ。AWSの利用料金とワークロードの運用方法に与える影響は、マルチリージョンとマルチAZで異なる。本稿は2つの違いを説明する。

コストの面から「マルチリージョン」「マルチAZ」を検討する

 リージョンは地域ごとのデータセンターの集合体であり、リージョンを構成する1つまたは複数の小規模なデータセンターをアベイラビリティゾーンと呼ぶ。複数のリージョンまたはアベイラビリティゾーン間でミラーリングをすることで、ワークロードの冗長性と可用性を高められる。例えばあるアベイラビリティゾーンに障害が発生しても、別のアベイラビリティゾーンでワークロードの稼働を継続できるようになる。複数のリージョンでのワークロードの運用にも同じことが言える。

 マルチリージョンにせよ、マルチAZにせよ、複数のデータセンターを利用する構成を採用すれば、AWSの利用料金は高くなる。冗長なワークロードをホストするコストに加え、データをリージョン間で移動する際のエグレス(出力)料金が掛かる。

 全てのワークロードを同じリージョンに保持すると、利用料金の計算と予測が容易になる。AWSはほとんどのサービスの利用料金をリージョン別に設定している。特定のリージョンでワークロードを稼働させる限り、そのリージョン内のどのアベイラビリティゾーンを使用しても、サービスの利用料金は同一だ。

 複数のリージョンを使用すると、利用料金の予測が難しくなる。仮想マシンサービス「Amazon Elastic Compute Cloud」(EC2)の仮想サーバ(インスタンス)の利用料金は、同じ種類のインスタンスを利用しても、リージョンが違えば増減する可能性がある。例えば2022年7月時点の一般的なインスタンスタイプ「c6g.large」の利用料金は、通常の従量課金体系である「オンデマンドインスタンス」で利用した場合、以下の通りだ。

  • 米国東部(バージニア北部)では0.068ドル
  • 米国西部(北カリフォルニア)では0.0848ドル

マルチAZはワークロードの構築が容易

 マルチAZでワークロードを実行するのは、マルチリージョンで実行するよりも簡単だ。大半のAWSサービスは、AWSの管理コンソール「AWS Console」でアベイラビリティゾーンを追加したり、削除したりできる。必要な作業はアベイラビリティゾーンの設定をコンソールで変更することだけだ。リージョンの場合は、使用する各リージョンに、個別にワークロードを構築しなければならない。

マルチリージョンとマルチAZのどちらを選択すべきか

 マルチリージョンとマルチAZは、同じ水準の冗長性を確保できる。ワークロードの冗長性を高めたいだけなら、コストとワークロード管理の点で、より扱いやすいマルチAZが適している。

 マルチリージョンは、災害復旧(DR)インフラの構築や、地理的に離れた場所にいるエンドユーザーへワークロードを提供する際に適している。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news063.jpg

約8割の人が経験する「見づらいホームページ」 最も多い理由は?
NEXERはくまwebと共同で「見づらいホームページ」に関するアンケートを実施した。

news119.jpg

スマホ時間の奪い合い「利用者増えても、利用時間は減少」 唯一の勝者は?
データマーケティング支援のGlossomは、「スマートフォンでのメディアとコマースの利用に...

news100.jpg

生成AI時代のコンテンツ制作の課題 アドビが考える解決法は?
求められる顧客体験はますます高度になる一方で、マーケターのリソースは逼迫している。...