「LTOテープ」が使われ続ける理由はその“とがった哲学”にありデータ増に対する磁気テープ戦略【第3回】

各種のストレージが使われる中で、LTO規格のテープが使われ続けている理由はどこにあるのか。LTOを策定する業界団体TPCsが、将来に向けて重視しているポイントとは。

2022年11月28日 05時00分 公開
[Adam ArmstrongTechTarget]

関連キーワード

LTO | データ | データセンター | ストレージ


 激戦のストレージ市場において、シェアの一角を占め続けているテープ規格「LTO」(リニアテープオープン)。規格のロードマップには、現行の「LTO-9」から5世代先の「LTO-14」までが盛り込まれた。LTOを策定する業界団体「LTO Program Technology Provider Companies」(TPCs)は、将来のストレージ市場を見据えて、何を重視しているのか。

背景にあるのは「LTOテープが選ばれる理由」

 LTOは新規格が出るたびにデータ転送速度が向上している。ただし、TPCsを構成する一社Hewlett Packard Enterprise(HPE)でニアラインストレージ部門の製品マーケティングマネジャーを務めるローラ・ロレド氏によると、LTOはデータ転送速度には重点を置いていない。

 では何が最も大事なのか。ロレド氏は「目標とする市場投入時期までに実現すべき最優先事項は“容量”だ」と話す。TPCsが重視するのは、「5年ごとに容量とデータ転送速度を向上させること」ではなく、「2〜3年ごとに容量を倍増させ続けること」にあるという。

 データ転送速度を高速化することも可能だが、企業がLTOテープを利用するのはデータのアーカイブ(長期保存)やバックアップが主な目的だ。それを前提にすれば、容量の優先順位が最も高くなる。

 2022年9月、TPCsがロードマップに盛り込んだLTO-14の容量は、テープカートリッジ当たりで非圧縮時576TB、圧縮時1.44PBという内容だった。これはロードマップにある「LTO-13」の容量の倍となる。

 「LTOが選ばれる理由は、信頼性とコストの安さだ」と、TPCsを構成する一社Quantumで製品部門のシニアディレクターを務めるエリック・バシエ氏は語る。TPCsが注力する主なイノベーション(技術革新)は「面密度の向上」にある。つまりテープの記録媒体において、1平方インチ当たりに保存できるデータ量を増やすことが大事だとバシエ氏は強調する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...