企業の成長を維持、加速させるデスクトップ仮想化の真価デスクトップ仮想化導入のガイドライン【第1回】

生産性向上や事業継続性などさまざまなメリットが取り沙汰されるデスクトップ仮想化。だが、本当の価値は「企業の成長を維持、加速させる」ことに他ならない。デスクトップ仮想化が持つ2つの側面からその真価を解説する。

2013年05月21日 08時00分 公開
[小林伸睦,シトリックス・システムズ・ジャパン]

 CIO(最高情報責任者)や経営層が企業の成長戦略のために検討するIT投資の対象にはどのようなものがあるだろうか。本稿にて解説するデスクトップ仮想化はその選択肢の1つだ。今回から6回にわたりデスクトップ仮想化を実践するためのポイントを解説する。このソリューションがもたらす価値、費用対効果の考え方、費用の抑え方、課題解決の例、技術的に準備しておくべきポイントなどを整理する。今後、デスクトップ仮想化に取り組む方々に基本的なガイドラインとして参考にしていただきたい(連載インデックス:デスクトップ仮想化導入のガイドライン)。

デスクトップ仮想化がもたらす価値とは何か

 このソリューションの価値を一言でいうと、「企業の成長を維持、加速させる」ということだ。第1回ではデスクトップ仮想化の2つの側面を挙げて、このソリューションがどのような価値をもたらすのか整理する。

 まずはデスクトップ仮想化の仕組みを簡単に説明しておこう。デスクトップ仮想化とは、PC上で動作しているOSやアプリケーションをデータセンターやサーバ上で仮想化して動作させ、ユーザーはデバイスからネットワークを介してこれらにアクセスする技術だ。一度データセンター上で動作させてしまえば、ユーザーはいつどこにいても、OSやアプリケーションをサービスとして呼び出せる。この技術がもたらす本質的な価値について、下記2つの側面から解説したい。

1.ビジネスのやり方、働き方を変える

ITmedia マーケティング新着記事

news070.jpg

中国発AIソーシャル工作のゾッとする実態をMicrosoftがレポート
Microsoftが中国を拠点とする影響力工作の増加についてのレポートを発表した。これは米国...

news042.jpg

顧客の応募可能性をレシートで分析 読売新聞が新たな販促キャンペーンサービスを提供
システムインテグレーターのビーマップと同社子会社のMMSマーケティングは、読売新聞東京...

news108.jpg

TOPPANとデータX、中堅企業向けデジタルマーケティング支援で協業
TOPPANとデータXは、中堅企業を対象としたデジタルマーケティング支援領域のデータ基盤構...