「データを認識できるストレージ」が企業システムを“勝手に”最適化するEvernoteがDropboxより進化している理由(1/2 ページ)

ストレージシステムが自分に保存しているデータの詳細を把握できるようになったとき、アプリケーションも相性に合わせた最適な使い方を自ら選べるようになるという。

2016年11月22日 15時00分 公開
[Mike MatchettTechTarget]
仮想マシン対応のストレージに早くから取り組んできたTintoriの仮想環境専用オールフラッシュ「Tintri VMstore T5000」

 従来、ストレージアレイはデータセンターの奥にあり、そこに格納しているデータについて詳しく知らなくても管理できた。ストレージ管理者は「高いパフォーマンスと確実なバックアップが欠かせない重要なアプリケーションのデータベースデータ」と把握していたかもしれない。だが、全データの詳細を管理していたのは、データベース管理者だった。

 現在、データに関する情報とそのデータを格納するストレージを区分する人為的な壁が急速に変化しつつある。

 格納データに関する詳細情報の把握は、縦割り型インフラの溝を埋めるだけではない。「ストレージのバックエンドにおける永続化」と「格納したデータが実際に意味するものとそのフロントエンドでの用途」の間にある距離も縮める。ストレージはもはやデータセンターの奥深くでビットパターンを格納して保護しているだけでは足りない。ストレージは、直接ビジネス運営を促進する方法で管理する必要がある。

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...