沖データのプリンタ内データ保護機能、ITセキュリティ認証を日本で初めて取得NEWS

沖データのA3カラーLEDプリンタ「C8800dn」用のセキュリティモジュールが、IPAよりITセキュリティ認証を取得した。「IT製品(プリンタ内データ保護機能)」として、日本初のITセキュリティ認証取得となる。

2007年05月24日 17時57分 公開
[TechTarget]

 沖データは5月24日、同社の小型A3カラーLEDプリンタ「C8800dn」用のセキュリティモジュールが、国際的セキュリティ評価基準ISO/IEC 15408に基づくITセキュリティ認証(評価保証レベル:EAL3)を、IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)より取得したと発表した。TOE種別「IT製品(プリンタ内データ保護機能)」として、日本初のITセキュリティ認証取得となり、世界24カ国で認証取得製品として認められる。

 C8800dnは、オフィスにおけるプリントデータやプリントアウトした紙文書からの情報漏えい対策として、セキュリティ機能を徹底的に強化した商品。プリントデータの保護対策として、プリンタ内部のハードディスクに蓄積された印刷データの暗号化を行う「セキュリティキットタイプA1(SKT-A1)」をオプションで用意している。今回認証を取得した「オキカラーページプリンタ C8800セキュリティモジュール」は、「C8800dn」に内蔵されたファームウェアで、セキュリティキットタイプA1を装着することにより動作する。これにより、C8800dnのハードディスクを経由する印刷データをすべて暗号化することが可能になる。

TechTargetジャパンへのご登録はお済みですか?

会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、さらにITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...