AWSの4大データベースサービス、特徴と使い道機能を徹底解剖! 初めてでも分かるAmazon Web Services【第5回】

AWS(Amazon Web Services)が提供するデータベースサービスには、「Amazon RDS」「Amazon DynamoDB」「Amazon ElastiCache」「Amazon Redshift」の4つがある。それぞれの特徴とユースケースを紹介する。

2014年01月22日 08時00分 公開
[坂井田 保彦サーバーワークス]

 AWS(Amazon Web Services)には4つのデータベースサービスがある。それぞれ特徴的だが、どのように使い分けたらよいかが分からない人もいるだろう。そこで今回は、ユースケースを交えてサービスを紹介する。

クラウド ナビ


Amazon RDS

概要

 「Amazon Relational Database Service」(Amazon RDS)はフルマネージドのリレーショナルデータベースサービスだ。MySQL、Oracle Database、Microsoft SQL Server、PostgreSQLと4種類のデータベースに対応している。データアクセスには、もちろんSQLを利用する。

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...