AWSの仮想サーバ「Amazon EC2」と、使える周辺サービス徹底解説! 初めてでも分かるAmazon Web Services【第2回】

AWSの仮想サーバである「Amazon Elastic Compute Cloud」(Amazon EC2)とともに、その周辺サービスである「Elastic Load Balancing」(ELB)、「Auto Scaling」「VM Import/Export」を解説する。

2013年10月11日 08時00分 公開
[前田友広,サーバーワークス]

Amazon Elastic Compute Cloud

 「Amazon Elastic Compute Cloud」(Amazon EC2)とは、一言でいえば仮想サーバである。AWS Management Consoleと呼ばれるAWSのWebサービス管理画面で好みの条件を設定し、画面上のボタンをクリックするだけで、数分後にはサーバが起動され利用することができる。

 オンプレミスではなかなか難しいサーバの丸ごとバックアップ、稼働開始後の構成や稼働場所の変更も容易で、サーバ仮想化の恩恵を最大限に受けられる。

 ユーザーにはサーバの管理者権限が与えられるので、自由にサーバを設定することができる。Amazon EC2はAmazonの実績あるデータセンターとネットワークで稼働しており、その可用性は99.95%を誇る。

インスタンス

 Amazon EC2は数日や数時間ではなく数分単位で能力を増減させられるとともに、仮想サーバ(インスタンス)は一から数百以上と、幾つでも同時に動作させられる。これはWebサービスAPIでコントロールされるため、ユーザーはAWS Management Consoleから手動もしくはプログラムによってAPIを発行し、自動的にインスタンスを増減したり、停止、再起動したりできる。

 また、AWSには、サードパーティーから提供されているAmazon Machine Image(AMI)というサーバイメージがある。AMIはOSの種類など目的に応じて選択でき、CPUコア数やメモリ容量、ディスク容量を設定するだけで使用を開始できる。AMIには、仮想CPUコア数が1つのものから80を超えるもの、メモリ容量が最小640Mバイトのものから240Gバイトを超えるものまで、CPUコア数とメモリ容量の組み合わせでは多様なラインアップがそろっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 株式会社AIT

国際間の映像データ配信や拠点間での動画共有も高速で、ファイル転送の注目手法

大容量データの送受信には、通信遅延や帯域制限の課題がある。本資料では、高速で安全なデータ送信を実現できるファイル転送プラットフォームを紹介する。導入時に気になるポイントとともに、料金プランも分かりやすく解説している。

製品資料 発注ナビ株式会社

リードが商談化できない? SaaS導入のベンダー側と企業側の悩みを一掃する方法

SaaSの利用が拡大する中、ベンダー側と企業側の両方がさまざまな課題を抱えている。ベンダー側は商談につながるリードが獲得しにくいと感じており、企業側は製品の選定に困難さを感じているという。双方の課題を一掃する方法とは?

製品資料 NTTドコモビジネス株式会社

多様なデータを一元管理、次世代のコンテンツ管理基盤とは?

従来のファイルサーバで対応できない多様なデータを、効率的に管理・共有できる「全てのコンテンツ保管庫」として、クラウド型コンテンツ管理基盤にVPN接続機能を組み合わせたサービスが注目されている。その特徴をマンガ形式で紹介する。

製品資料 株式会社マヒト

3分で分かる、「名刺発注業務」を効率化するポイント

従業員の自己紹介に加えて、企業間の関係構築においても重要な役割を担う名刺だが、その発注業務は意外と手間がかかる。名刺の作成から注文まで、ミスを発生させずに効率化するにはどうすればよいのか。本資料では、その解決策を紹介する。

製品資料 株式会社MONO-X

IBM i の資産を生かし、着実にDXへとつなげるモダナイゼーションの進め方

IBM i 基幹システムを運用する企業でモダナイゼーションが喫緊の課題となる中、推進の課題も多い。そこで、「クラウド」「ノーコード開発」「API」「AI」を主軸とするIBM i ユーザー向けモダナイゼーションサービスを紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/07/13 UPDATE

  1. 縲窟zure縲榊」イ繧後∪縺上j縺ョ逅�罰縺ィ縲√€郡urface縲阪′窶懷」イ繧後↑縺�€晉炊逕ア
  2. AWS縺九iGoogle Cloud縺ク縲€縲後↓繧�s縺灘、ァ謌ヲ莠峨€阪�繧、繝ウ繝輔Λ窶懷、ァ蠑輔▲雜翫@窶昴�逅�罰
  3. VMware縺九iNutanix縺ォ遘サ陦後€€窶懊さ繧ケ繝医□縺代〒縺ッ縺ェ縺�€昴◎縺ョ蛻�ョ溘↑莠区ュ
  4. 譛€譁ー繝「繝ウ繝上Φ縲�100荳��繝ャ繧、繝、繝シ蜷梧凾謗・邯壹€阪〒繧り誠縺。縺ェ縺�う繝ウ繝輔Λ繧偵←縺�ス懊▲縺滂シ�
  5. 荳€菴薙↑縺懶シ溘€€Oracle縺ョ繧ッ繝ゥ繧ヲ繝我コ区・ュ縺御サ翫↓縺ェ縺」縺ヲ窶懃�莨ク縺ウ窶�
  6. 縲後す繝ウ繧ー繝ォ繝�リ繝ウ繝医€阪→縲後�繝ォ繝√ユ繝翫Φ繝医€阪�驕輔>縺ッ�溘€€縺昴b縺昴b繝�リ繝ウ繝医→縺ッ��
  7. 縲後け繝ゥ繧ヲ繝峨ヵ繧。繝シ繧ケ繝医€阪b縲後が繝ウ繝励Ξ繝溘せ蝗槫クー縲阪b窶懃悄縺ョ豁」隗」窶昴〒縺ッ縺ェ縺�シ�
  8. 縲祁Mware縲阪°繧峨€君utanix縲阪↓荵励j謠帙∴縺溘Θ繝シ繧カ繝シ莨∵・ュ縺ョ窶懈悽髻ウ窶昴→縺ッ
  9. 縲祁Mware髮「繧後€阪�縺ゥ縺薙∪縺ァ騾イ繧€�溘€€Broadcom縺ィ莉ョ諠ウ蛹門クょ�エ縺ョ迢吶>
  10. 繧ッ繝ゥ繧ヲ繝峨€√が繝ウ繝励Ξ繝溘せ縺ァ縲後し繝悶ロ繝�ヨ縺ョ菴懊j譁ケ縲阪�譬ケ譛ャ逧�↓縺ゥ縺�&縺�シ�

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...