HTML5対応のWebブラウザをVDIのシンクライアントとして使う場合、どのようなメリットとデメリットがあるのだろうか。
出来が良くシンプルで普遍的。しかも管理にそれほど手間が掛からないシンクライアントはどんな仮想デスクトップインフラ(VDI)を運用する組織にも歓迎される。HTML5はそうした条件を満たすのに最も近い存在かもしれない。
HTML5対応のWebブラウザは有望なVDIクライアントであり、多様な端末に存在している。幾つかの機能を加えれば、そうしたWebブラウザは仮想デスクトップを運用するための素晴らしいクライアントになり得る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...
「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...
テレビCMとSNS広告、どちらが有効? アプリのインストールにつながる施策は……
Reproはスマートフォンユーザー1236人を対象に「モバイルアプリのインストール実態調査」...