ChromebookでExcelが使える、Ericom“HTML5レシーバー”の実力とは?日本語版Chromebookにも対応

HTML5 Receiverは一般的に「便利だけど動作が重い」と言われがちだ。デスクトップ仮想化製品ベンダーの中でもHTML5レシーバーにいち早く取り組み、改良を行ってきたというEricom製品は実用に値するのか?

2014年08月12日 08時00分 公開
[荒井亜子,TechTargetジャパン]

 イスラエルのEricom Softwareが開発するデスクトップ仮想化製品が勢いを増している。2012年2月に日本で販売を開始し、TechTargetジャパンが同年8月に取材した当時、導入実績はまだ5社だった。ところが2014年8月現在、国内での導入実績は120社を超えたという。この勢いの背景には、商品戦略のユニークさや、価格の安さ(参考:費用は従来の2分の1以下、イスラエル発のハイブリッド型デスクトップ仮想化製品)、導入の容易さなどがある。

 Ericom Softwareのデスクトップ仮想化製品は、Windowsのリモートデスクトップサービス、仮想PC(VDI:Virtual Desktop Infrastructure)、ブレードPCといった複数のデスクトップ仮想化方式を提供し、それらを単一の管理コンソールで管理できることが特徴だ。主な構成要素は、コネクションブローカーの役割を担う「Ericom PowerTerm WebConnect」(以下、PTWC)、RDP通信を高速化するアクセラレーター「Ericom Blaze」、iOSやAndroid端末用のクライアントモジュール「Ericom Access ToGo」、HTML5レシーバーの「Ericom AccessNow」(以下、AccessNow)だ。

ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...