2016年初頭、SAPは「SAP Business Suite 4 SAP HANA」(S/4HANA)をリリースした。これにより、同社の主力ビジネススイート製品に対する今後の方針が明らかになる。ビジネススイートは、ERPやCRM、人事管理(HCM)、倉庫管理、サプライヤー管理などを包含する同社の主力製品だ。今後の方針が、S/4HANAはユーザーにとってどのような意味があるのだろう。
この疑問には、現在SAPを利用していて、これを中心に自社のビジネスアプリケーション戦略を企画している企業ユーザーの視点から向き合うことが重要だ。この観点から考えると、S/4HANAはSAPの主力ビジネススイートの刷新と見直しに対する取り組みを発表したものといえる。この刷新は、3つの主要分野に重点が置かれ、その1つ1つがユーザーにとって重要になる。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...