SAPユーザーが思い悩む「SAP S/4HANA」への移行時期、リアルタイム処理をいつ手にする?別れるユーザーの判断(1/2 ページ)

ユーザーやアナリストの多くは、インメモリデータベースを求めて「SAP S/4HANA」への移行は避けられないと考えている。だが、移行がなかなか進まない企業も少なくない。その理由とは。

2016年04月26日 15時00分 公開
[Jim O'DonnellTechTarget]
SAP Business Suite 4 SAP HANAの公式Webページ《クリックで拡大》

 多くのSAPユーザーはロードマップを手にして旅に出ている。目指すはSAPの「SAP Business Suite 4 SAP HANA」(S/4HANA)だ。メモリにデータを配置して処理する「インメモリデータベース」を目指す旅が簡単なものになると考えるユーザーはほとんどいないだろう。

 多くのユーザーやアナリストは、SAPの「SAP ERP」システムをS/4HANAにアップグレードすることは免れないと考えている。だが、具体的なプロジェクトにはまだ乗り出していない。ほぼ全てのITプロジェクトに共通することだが、計画がなかなか進まない理由はたくさんある。技術面やビジネスプロセスの問題、経済的な理由までさまざまだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news179.jpg

生成AIの活用、意外と進んだマーケティング部門と進まない営業部門 どうして差が生じた?
HubSpot Japanが実施した「日本の営業に関する意識・実態調査2025」のポイントを、記者説...

news013.jpg

Webサイト改善のゴール(KGI)と戦略(KPI)の決め方
連載第2回目となる今回は、Webサイト改善のためのゴール(KGI)と戦略(KPI)の設定方法...

news163.jpg

メルマガをきっかけにした商品購入、B2B商材ではどれくらいの人が経験?
ラクスが「メルマガに関する調査レポート」を公表した。メルマガ経由のサービス購入や資...