GoogleのIoT用OS「Brillo」はどう活用できる?IoT通信プロトコル「Weave」も公開

GoogleがIoT向けOSの「Brillo」と、IoT通信プロトコルの「Weave」を公開した。同社は競争が激化するIoT分野で成功を収めることができるのか。

2016年10月28日 12時00分 公開
[Alan R. EarlsTechTarget]
BrilloのWebサイト(出典:Google)《クリックで拡大》

 GoogleがIoT向けに開発したOS「Brillo」の名称は、米国の洗浄剤メーカーでArmaly Brandsの子会社となった企業が商標を登録している。それでもGoogleはこの名称を借りた「Project Brillo」を、2015年の開発者会議I/Oで発表した。GoogleのNest買収から派生したBrilloはAndroidをベースとしながら、Androidを「そぎ落として」(それがBrilloと呼ばれる由来)カーネルとHAL(Hardware Abstraction Layer)を残した。Brilloは軽量で幅広いデバイスに対応し、セキュリティ対策を内蔵する。

 Brilloに加えてGoogleは、IoT指向の通信プロトコル「Weave」も打ち出した。Weaveはデバイスとクラウドの間の通信言語だ。両製品のプロダクトマネジャー、ハンウック・キム氏によると、Google BrilloはIoT製品のためのOSで、Weaveはそこに組み込まれる。「われわれはあらゆるデバイスを接続してスマート化し、アクセス可能にしてセキュアにする構想を描いている」という。

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...