Microsoftは「Yammer」と「Office 365グループ」の統合を発表した。その他にも多くのコラボレーションサービスを持つ同社は、今後どのようにコラボレーション市場を展開するのだろうか。
Microsoftの「Yammer」は、オフィススイート「Office 365」のコラボレーション機能「Office 365グループ」に組み込まれることが予定されている。そして、スタンドアロン製品として販売されなくなることが決まっている。
Office 365グループとYammerの統合は、2016年9月末にMicrosoftが開催した「Microsoft Ignite」で発表した。この統合は、今後数カ月間にわたってロールアウトが予定されている。この統合により、新しいオンラインでのチームコラボレーション機能が提供され、Microsoftがコラボレーションについて掲げるビジョンへの疑問が解消され始めるだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...
Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...
ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...