「Windows 10」の次期メジャーアップデートとなる「Windows 10 Fall Creators Update」は、エンドユーザーと開発者の両方に新しいクロスプラットフォーム機能を多数提供する。
2017年後半に提供開始されるWindows 10 Fall Creators Updateは、ビジネスユーザーがより迅速かつ簡単に仕事を処理するための幾つかの新機能を搭載する。Windows 10 Fall Creators Updateでは、クロスプラットフォームでの開発や使い勝手にも重点が置かれ、さまざまなデバイスやOSにまたがるデータやコンテンツの共有が目玉機能になる。
「デモで示されたようにしっかり動けば、Windows 10 Fall Creators Updateは成功するだろう。われわれはいま『Windows』『Android』『iOS』が混在する世界に生きているからだ。人々はこれらのデバイスを簡単に切り替え、デバイス間で作業を引き継いで続けられることを望んでいる」。調査会社Moor Insights and Strategyの社長兼主席アナリストを務めるパトリック・ムーアヘッド氏はそう指摘する。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...