Microsoftが4月10日の週に配信した「Windows 10 Creators Update」は、企業におけるIT担当者の期待を満たすほど多くの新しい業務向け機能を提供していなかった。「Windows Defender Advanced Threat Protection」(ATP)やOSの更新プロセスを改良したものの、Windows 10 Creators Updateに期待されていた他の機能がなかったことで、IT担当者は落たんしている。
Windows 10 Enterpriseを使っている公益企業でITディレクターを務めるマット・コーシュト氏は「大した内容はない」と言い切った。「多少はきれいになり、パフォーマンスを向上させるために手を加えた部分も多数ある。だがその大部分は個人ユーザー向けのようだ」(コーシュト氏)
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...