Windows 7を忘れられない人でも「Windows 10」をしぶしぶ認めざるを得ないのはなぜか標準OSになってこそ得られるメリット

「Windows 7」の寿命が迫り、「Windows 10」への移行が秒読みに入った。デバイス管理や生体認証など、Windows 10の新機能を利用しない手はない。

2017年05月17日 08時00分 公開
[Jo HarderTechTarget]
画像 Windows 7からWindows 10へ移行することで得られるメリットとは

 企業のIT部門ではよく「壊れていないものは(そしてまだサポート期間内のものは)直すな」といわれる。だがWindowsに限っては、そんなことを言って豊富なメリットを利用しないでいては、もったいない。

 「Windows 10」が本当の実力を発揮するのは、企業内の標準OSになってこそだ。個人利用においては、おおむね好意的な評価を受けているものの、企業では今も多くのデバイスが「Windows 7」を使っている。Windows 10には管理機能や制御機能の強化、ユーザーエクスペリエンスや安定性の向上など数々のメリットがある。

管理機能の強化とサポートの必要性の軽減

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news140.jpg

中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...

news124.jpg

集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...

news117.png

2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...