「ゼロトラスト」だけでは不十分? Microsoftが挙げる“もう一つ”の鍵MicrosoftのCEOが語る「これから必要な技術」【第4回】

世界的に深刻化するサイバーセキュリティ被害への備えとして、Microsoftは製品設計にさまざまなセキュリティ技術を組み込もうとしている。MicrosoftのCEOが強調する、セキュリティ対策の鍵は。

2023年03月30日 05時00分 公開
[Aaron TanTechTarget]

 MicrosoftのCEOサティア・ナデラ氏は2022年11月、シンガポールで開催した開発者やスタートアップ企業向けのイベントで、アジア太平洋地域におけるクラウドコンピューティングの展望について語った。同氏は講演の中でサイバーセキュリティの重要性に言及。同社はどのような方針でセキュリティ対策に取り組んでいるのか。

ナデラ氏が強調する、Microsoftのセキュリティ対策の鍵は

 サイバー犯罪に起因する損失は世界規模で広がりつつある。この状況を踏まえて、ナデラ氏は「サイバー攻撃を回避するために必要なのは、システム全体を見渡すアプローチだ」と話す。ID管理、エンドポイント保護、アプリケーションセキュリティ、インフラセキュリティなど、あらゆる製品の設計にゼロトラストのアーキテクチャを組み込まなければならない。

 だが「それだけでは不十分だ」とナデラ氏は語り、必要なのはシステムの状態や動作を監視し、異常な動作や脅威を検知するための“信号”だと指摘。続けて「結局はインテリジェンス(情報から得られる知見や知識)がものをいう。毎日発生する数兆ものイベントから得られた情報を、製品の安全性を高めるために利用している」と説明する。

アジア太平洋地域のMicrosoft Azure採用事例

 Microsoftはアジア太平洋地域の大企業数社をクライアントに抱えている。タイの金融サービス企業SCB X Public Company(SCBX)や、スリランカの複合企業John Keells Holdings、アジア有数の医療サービスグループZuellig Pharmaなどがその例だ。

 Zuellig Pharmaで生産性プラットフォーム事業の責任者を務めるバルビール・シン・ディロン氏は、このイベントで自社の事例について講演した。Zuellig Pharmaはクラウド移行にクラウドサービス群「Microsoft Azure」を採用し、まずERP(統合業務)システムを移行させた。「Microsoft AzureでSAPのインメモリデータベース『SAP HANA』を運用することで、コスト削減ができた」とディロン氏は説明する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製

品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

7つのユースケースで探る、リスク/コンプライアンス管理の課題と解決策

企業がビジネス規模を拡大し、サプライチェーンやビジネスパートナーとの協業が進んだことで従来型のリスク/コンプライアンス管理の限界が露呈しつつある。リスク管理を次のステップに進めるためには、これまでと異なる仕組みが必要だ。

事例 ServiceNow Japan合同会社

1年で顧客離脱率が20%低下、Lenovoは自社サービスの価値をどう高めたのか?

Lenovoでは、顧客デバイスのライフサイクル管理を支援するDevice as a Serviceを世界中に提供している。しかし、そのオペレーションは複雑であり、顧客エクスペリエンスを高めるために改善が必要だった。同社が採った改善策とは。

製品資料 LRM株式会社

“惰性”から脱却して効果を上げる、年間を通じたセキュリティ教育計画の立て方

セキュリティリスクが増大している今日において、社内のセキュリティ教育は必須のタスクとなっている。しかし、セキュリティ教育それ自体が目的化してしまい、確実な効果を上げられていないケースも多い。

製品資料 LRM株式会社

進化するサイバー攻撃に対応、セキュリティ教育を見直すための3つのポイント

日々進化するサイバー攻撃から自社を守るためにも、時代の変化やトレンドに応じてセキュリティ教育を見直すことが必要だ。その実践ポイントを「目的の再確認」「教育の実施状況の分析」「理解度・定着度の測定」の3つの視点で解説する。

製品資料 株式会社ブレインパッド

DX推進を見据えた「データ活用人材」を社内で育てるための効果的な方法とは?

データ活用人材を社内で育成するためには、「DX推進者」や「分析実務者」などの役割に応じたスキル定着が欠かせない。効果的な育成を行う方法として、あるデータ活用人材育成サービスを取り上げ、その特徴や事例を紹介する。

驛「譎冗函�趣スヲ驛「謨鳴€驛「譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�ウ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎「�ソ�スPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

郢ァ�「郢ァ�ッ郢ァ�サ郢ァ�ケ郢晢スゥ郢晢スウ郢ァ�ュ郢晢スウ郢ァ�ー

2025/05/11 UPDATE

  1. 隲��ス�ス�ア郢ァ螳堋€�ス竏エ郢ァ�ス2邵コ�、邵コ�ョ髫穂ケ溘○邵イ竏晢スョ�「髫包スウ隲、�ァ邵コ�ィ闕ウ�サ髫包スウ隲、�ァ
  2. IT騾カ�」隴滂スサ郢ァ雋橸ソス雋贋サ」竊楢嵯蜉ア�願崕�ス��5邵コ�、邵コ�ョ郢ァ�ウ郢晢ソス
  3. 2025陝キ�エ邵コ�ョ闕ウ荵滄�IT隰セ�ッ陷�スコ邵コ�ッ邵イ�ス9�ス�ス�ス鬮滂スキ邵イ髦ェツ€ツ€陟厄スア郢ァ螳夊ェ�邵コ�ィ邵コ蜷ョツ€諛会スク讎奇スョ闃ス�ヲ竏ォ�エ�ス遯カ譏エ竊堤クコ�ッ�ス�ス
  4. AI邵コ�ァ郢ァ繧�¢郢晢スゥ郢ァ�ヲ郢晏ウィ縲堤ケァ繧��邵コ�スツ€�ス2025陝キ�エIT隰壽��ウ�ス�ス邵イ遒∝恚郢ァ蠕娯螺隴幢スャ陷サ�ス邵イ髦ェ竊堤クコ�ッ�ス�ス
  5. 郢昶��ス郢晢ソス郢晢スェ郢晢スシ郢敖€郢晢スシ陟「�ス�ェ�ュ邵イツ€郢ァ�ィ郢晢スウ郢ァ�ク郢昜ケ昴>邵コ�ョ霎ッ�ス竏エ陝�スス邵コ蜥イ陬ク陋溷衷�セ�、郢ァ蟶昜コ溽クコ蜈亥ゥソ雎包ソス
  6. 遯カ諛茨ス・�ュ陷榊雀譟鷹g�ス蝟ァ邵コ�ョ郢晏干ホ溽ェカ譏エ竊鍋クコ�ェ郢ァ蠕鯉ス狗クイ蠕後Φ郢ァ�ク郢晞亂縺帷ケ晏干ホ溽ケァ�サ郢ァ�ケ驍ゑス。騾�ソスツ€謳セ�シ�スBPM�ス蟲ィ�ス髫ア讎奇スョ螟奇スウ�ス�ス�シ邵コ�ィ邵コ�ッ
  7. 隰費スェ陋ケ謔カ笘�ケァ迢怜。呵ォ、�ァ邵コ�ョ郢晢ス。郢晢スウ郢ァ�ソ郢晢スォ郢晏€・ホ晉ケァ�ケ遯カ陬慊€蜍滂スス�シ郢ァ螳夲スソ�ス邵コ�ス�ゥ�ー郢ァ竏夲ス狗クコ繧�ソス陜暦スコ陞ウ螟奇スヲ�ウ陟「�オ
  8. 邵イ髱エOTS邵イ髦ェツ€髫�OTS邵イ髦ェ�ス陜難スコ隴幢スャ騾ァ�ス竊鷹ゥ戊シ費シ樒クコ�ィ邵コ�ッ�ス貅伉€ツ€隰セ�ソ陟取㊧�ゥ貊�悴邵コ�ョIT陜難スコ驕牙ョ育舞髫ア�ス
  9. 陞ゑスウ隲、�ァ郢ァ蜻茨スエ�サ騾包スィ邵コ�ァ邵コ髦ェ竊醍クコ�ス�シ竏オ�・�ュ邵コ謔滂ソス鬨セ螢ケ��邵コ�ヲ陷ソ�」邵コ�ォ邵コ蜷カ�狗クイ竏晢ス・�ス�ヲ蜷カ竊鷹坎ツ€邵コ�ス�ィ�ウ
  10. 郢晁侭縺夂ケ晞亂縺帷ケ晏干ホ溽ケァ�サ郢ァ�ケ郢晄ァュ繝ュ郢ァ�ク郢晢ス。郢晢スウ郢晁肩�シ�スBPM�ス蟲ィ�ス邵イ譴ァ蜈憺實�ス�ッ�セ陷会スケ隴ォ諛環€髦ェ窶イ隲「荳橸ス、謔カ竊鍋クコ蜷カ��クコ荵昶夢邵コ�ス

「ゼロトラスト」だけでは不十分? Microsoftが挙げる“もう一つ”の鍵:MicrosoftのCEOが語る「これから必要な技術」【第4回】 - TechTargetジャパン 経営とIT 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。