クラウドサービス事業が堅調なMicrosoft。だが全体の売上高は伸び悩んでいる。専門家は、同社はAmazon Web Servicesと同様の問題に直面しているとみる。その問題とは。
クラウドサービスへのユーザー企業の需要が拡大していることが、Microsoftのクラウドサービス群「Microsoft Azure」の成長を後押ししている。それ以外の同社の事業の成長は、鈍化しつつある。
Microsoftの発表によると、2022年度第4四半期(2022年4月〜6月)の決算で、Azureの売上高は前年同期(2021年4月〜6月)と比べて40%増加した。ただし同社全体の売上高は前年同期と比べて12%増にとどまり、2020年以来で最も低い成長率となった。
米TechTargetの調査部門Enterprise Strategy Group(ESG)のシニアアナリストを務めるロブ・ストレチェイ氏は「MicrosoftはAmazon Web Services(AWS)と同じ問題に直面している」と述べる。四半期ごとに増える数字が大きくなると、高い成長率を維持するのは難しいとストレチェイ氏は指摘する。
Microsoftの発表によると、第4四半期の売上高は約519億ドルだった。純利益は約167億ドルで、前年同期と比べて2%増となった。2022年会計年度通年(2021年7月〜2022年6月)の売上高は、2021年度と比べて18%増の約1983億ドルで、純利益は19%増の727億ドルだった。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...
集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...
2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...