最小限の労力でより多くを成し遂げたいならば、デジタルの活用に欠かせない要素が何かを熟考しなければならない――MicrosoftのCEOがこう主張する理由とは。
Microsoftが2022年11月中旬にシンガポールで開催した、アジア太平洋地域の開発者やスタートアップ企業向けのフォーラムに、同社CEOのサティア・ナデラ氏が登壇。新たなエネルギー源への転換や格差問題など、世界に山積する課題に取り組むために必要になる技術分野について語った。
ナデラ氏は「デジタル活用に必須の要素」として、クラウドサービスへの移行、データと人工知能(AI)技術の活用、サイバーセキュリティなどを挙げる。同氏はMicrosoftが提供するクラウドサービス、従業員体験(EX)向上を目的としたコラボレーションツール、開発者向けツールやセキュリティ対策製品などの役割を説明しながら次のように強調する。「“Do more with less”(可能な限り少ない労力でより多くのことを成し遂げる)を望むのならば、デジタル活用に欠かせない要素について熟考すべきだ」
Microsoftのパートナー企業やユーザー企業、政府関係者などが出席したこのフォーラムで、ナデラ氏は「エネルギー転換への道のりを切り開くに当たって、クラウドコンピューティングは重要な役割を果たす」と主張した。
ナデラ氏は「資源の無駄遣いは避けたい」と強調する。その上で同氏は次のように語る。「エネルギーの需要と供給量を一致させなければならない今のような時期において、コンピューティングの役割をクラウドサービスに移行させることは、最も効果的にエネルギーを使用する方法になり得る」
第2回は、エネルギー使用の効率化にクラウドコンピューティングが果たす役割について解説する。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...