オーストラリアの銀行CommBankは「CX」(顧客体験価値)強化に取り組む。どのような要件が求められ、どの技術を用いて解決しようとしているのか。
従来、銀行は独自の販売チャネルで金融商品を提供してきた。金融機関と他分野の企業が提携する動きが広がったことにより、銀行が扱わなければならない新たな技術的な要件が誕生している。「CX」(顧客体験価値)分野への投資を強化するオーストラリアの銀行Commonwealth Bank(CommBank)の事例を紹介する。
CommBankで最高デジタル責任者(CDO)を務めるフレデリク・リンドストローム氏は、通信事業者やエネルギー会社といった提携企業のシステムと安全かつ簡単に連携するために、以下のような技術の活用を広げていると話す。
一方でリンドストローム氏は、こうした技術を利用することは容易ではないと警鐘を鳴らす。「これらの技術はいずれも簡単に利用できるものだ。しかし、APIやマイクロサービスを手当たり次第に呼び出してクラウドサービスにリフト(移し替え)すれば、元の状態よりも悪化する恐れも大いにある」(同氏)
リンドストローム氏はこうした試みについて、「一つ一つが大きなトランスフォーメーションであり、一晩で成し得るものではない」と付け加え、CommBankの取り組みについて紹介する。以下はその一例だ。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...
営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...
D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...