スポーツチームがファンとの関係強化のためにITを駆使する動きが広がっている。どのような方法を取っているのか。
スポーツチームがファン層の拡大やファンとの関係強化のために、ITを活用する動きが目立つ。ただし独立したIT部門を抱えるスポーツチームはほぼない。どのように取り組みを進めているのか。
独立したIT部門を持たないスポーツチームは、ITサービス事業者を頼っている場合がほとんどだ。インドのITサービス事業者HCL Technologies(HCL)は2022年9月、米国のプロアメリカンフットボールリーグNFL(National Football League)に加盟するNew York Jets(NYJ)とNew York Giants(NYG)との提携を発表。デジタル技術を用いて、ファン層の拡大やファンとの関係強化を目指す。
NYJとNYGとの契約以外にも、HCLは次のような実績を有する。
スポーツチームにITサービスを提供するベンダーはHCLだけではない。英国のサッカーチームManchester United F.C.(マンチェスターユナイテッドFC)は2022年6月、ITサービスを提供するDXC Technologyのサービス導入を発表。データを活用してファンとの関係を強化する他、チームの運営やコーチングにおけるデジタル技術の活用を進める。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...