iPadにも対応、“誰でもできるWeb会議”目指した「V-CUBEミーティング」Web会議システム紹介:ブイキューブ

ビデオ会議システムとは似て非なる物であるWeb会議システム。手軽さを強調する製品が多いが、「誰でも使えること」を追求するブイキューブの製品は、規模の大小を問わず多くの企業ユーザーを獲得している。

2010年09月02日 08時00分 公開
[井上猛雄]

 連載「ビデオ会議システム紹介」では、これまで国内外で販売実績のあるビデオ会議システムを取り上げてきた。一方、最近研修やセミナーといった教育の現場で活用されるようになったWeb会議システムも、ユニファイドコミュニケーション(UC)を実現する上で外せない重要なツールである。Web会議システムは基本的にソフトウェアやASPSaaS(Software as a Service)サービスとして提供され、PC上で会議を実現するため、従来のビデオ会議システムとは異なる使い方が可能だ。本稿で取り上げる「V-CUBE」は、国内で3年連続トップシェアを誇る。

Web会議システムが中堅・中小企業に求められる理由

 「われわれは、ビジュアルコミニュケ−ションを実現するためのツールとしてWeb会議システムをとらえている。専用機を必要とするビデオ会議と異なり、Web会議はPCで簡単に会議を開けるため、より幅広い枠組みでの利用が可能だ。例えば通常の会議だけではなく、オンラインセミナーや、同一時間に開催する遠隔教育、営業支援、オンラインサポートセンターなど、その適用範囲も広い」。こう語るのは、ブイキューブ代表取締役社長の間下直晃氏だ。

 間下氏は「Web会議システムは従来のビデオ会議システムと競合するものではなく、すみ分けされたマーケットで活用されている」と説明する。市場全体の中では、従来のビデオ会議システム(専用機)は固定化された場所での、臨場感の高いやりとりに利用され、一方のWeb会議システムは多拠点での利用やポータビリティの高い利用、もしくは営業用途などが中心になるという位置付けだ。

画像 テレビ会議システムとWeb会議システムの利用シーンのすみ分け。競合しない別のツールという位置付け
画像 Web会議システムは誰でも使えるという点が重要だとする間下氏

 では、従来のビデオ会議システムとは異なる、Web会議システムならではのメリットとは何だろうか。まず「導入の容易さ」「低コスト」が要件として挙げられる。従来のテレビ会議システムは、比較的高価な専用機材や環境を整える必要があり、導入時のハードルが高いという問題があった。その点Web会議システムは、市販の安価なWebカメラとヘッドセット(マイク)を用意し、ユーザーがPCに接続するだけでよい。ASP/SaaS型での提供なら、社内に専用管理者が不要で、頻繁なシステムのアップデートもユーザーが知らないうちに行われる。PC側も、特に難しい設定を行うことなく、インターネットに接続している環境さえあれば簡単に利用できる。

 とはいえ、Web会議システムの場合は、ビデオ会議システムのように大画面かつ高解像度のクリアな映像の配信は期待できない。そうした意味では、Web会議システムは、画質重視というよりも機能重視のツールだといえる。しかし、Web会議システムは、これまでビジュアルコミュニケーションの導入を検討しながら、予算の関係で高価なビデオ会議システムをあきらめていた中堅・中小企業や、外部からのコミュニケーションを行うためのポータビリティを求めていたユーザーにとって、まさに社内外の疎通を手軽に図れる武器になるものだ。

「誰でも」を具現化するビジュアルコミニュケ−ション

 同社のWeb会議システム「V-CUBE」のラインアップには、100人までのWeb会議が可能な「V-CUBEミーティング」から、ウェビナー(Webセミナー)用で1万拠点への同時配信が可能な「V-CUBEセミナー」、1対1の対面コミュニケーションを実現する「V-CUBEセールス&サポート」、企業や商品紹介のオンデマンド配信用で10万同時アクセスまで対応する「V-CUBEビデオ」、さらにこれらの映像コンテンツを一元管理するための「V-CUBEポータル」が用意されている。ここからはV-CUBEミーティングの基本的な機能について見ていく。

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...