2012年に発売された米Googleの初代「Nexus 7」は、プレミアム製品が価格もプレミアムとは限らないことを教えてくれた。200ドル(日本での発売価格は1万9800円)の7インチAndroidタブレットであるNexus 7は、米Appleの「iPad mini」のような高価な競合製品と比べても遜色がなく、スペックは発売時点でクラス最高レベルだった。これまで一貫して、小型タブレットを求める人から支持されてきた。
それでもGoogleは飽き足りず、最近では新型のNexus 7でさらに攻勢をかけている。新Nexus 7は、プロセッサの高速化や最新OSのAndroid 4.3の搭載をはじめ全面的に強化されているが、価格は約30ドル値上がりしている。Googleは退屈なアップグレード製品を投入したのか? それとも、Nexus 7は第2世代機も勝者として君臨するのか? 詳しくチェックしていこう。
新しいNexus 7は、薄型軽量デザインで充実した作りとなっており、プレミアム感を醸し出す製品だ。
【無料ダウンロード】Twitter広告まとめ 2018
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにして不定期で...
ゴールデンウイーク前後における日本人のオンライン購買行動はこうなる──Criteo調査
Criteoは、大型連休前後の日本人のオンライン購買傾向をまとめた「2018年度 ゴールデンウ...
博報堂DYメディアパートナーズとエイベックス・マネジメント、VR映像によるブランデッドムービー制作で協業
博報堂DYメディアパートナーズはエイベックス・マネジメントと共同で、VR映像によるブラ...