日本ベリサイン、EV SSL証明書専用のヘルプデスク「EVコンシェルジュ サービス」を開設NEWS

申請や購入に関する担当者課題を解決し、EV SSL証明書の普及を促進する

2007年08月01日 21時16分 公開
[TechTarget]

 日本ベリサインは8月1日、同社の「EV SSL証明書」の新規取得に関する問い合わせを受け付ける専用ヘルプデスク「EVコンシェルジュ サービス」を同日より開設したと発表した。これは、EV SSL証明書がすでに金融機関などでの採用や導入検討が積極的に進められている一方で、一部ではその利用メリットや購入までの手続きに関する情報が不足している一面があるとして開設したもの。

 同社は、本サービスにより、EV SSL証明書を購入したいが十分な情報が得られず困っている企業だけでなく、少しでも導入に興味のある企業へ「EV SSLコンシェルジュ」の役割を提供するとしている。問い合わせは電話で受け付け、時間は土日、祝祭日および年末年始休業期間を除く9:30から17:30となっている。利用料金は無料(通話料金を除く)。

TechTargetジャパンへのご登録はお済みですか?

「TechTargetジャパン」メンバーシップのご案内

会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...