エイチツーソフト(※)は9月14日、デバイスアクセス制御による日本版SOX法対応のセキュリティソリューション「H2softデバイスコントロール」の単一ポリシーバージョン「H2softデバイスコントロール・スタンダード版」を発売すると発表した。
本製品は、共通化したポリシーをネットワーク内全体に適用する仕様となっており、PCに接続されるあらゆるデバイスへのアクセスをデバイスクラス、メーカー型番、固体シリアル番号などを指定して制御でき、さらにはデバイスの暗号化も可能だという。これにより、社内全体での情報の持ち出し/持ち込みを完全にコントロールでき、持ち出し時の紛失/盗難対策も取れるとしている。
許可を与えたデバイス以外は一切使用できない「ホワイトリスト方式」を基本概念としているため、企業や個人による独自開発の機器なども例外なく制御可能。価格は1クライアント5200円からで、トライアル版も用意される。
(※)エイチツーソフトはロックインターナショナルとよんどしぃの業務提携によるソフトウェア事業のブランド名
2020年度のオンライン商談システム市場はコロナ禍による需要の急増で前年度比176.9%増――ITR調査
営業デジタル化はますます加速しています。
Tableau調査と三井住友海上の事例に学ぶ コロナ禍でも強いデータドリブン組織をどう作るか
データを大切にし、従業員がデータにアクセスしてデータに基づいた経営判断ができる組織...
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...