メール誤送信対策を読み取る3つのホワイトペーパーホワイトペーパーレビュー

あて先や添付するファイルを間違ってメールを送ってしまい、後で「しまった」と気付く――これを“なかったこと”にするのがメール誤送信対策だ。メール誤送信対策を理解できる3つのホワイトペーパーを紹介する。

2009年12月09日 08時00分 公開
[堀見誠司,TechTargetジャパン]

 あなたは、電子メールをうっかり別のあて先に送信してしまったことはないだろうか。この“うっかりメール”、つまりメールの誤送信とは、送信者(あるいは受信者)にとって不適切なメールを意図せずに送信してしまうことである。誤送信はメールによる情報漏えい問題の1つといえるが、メールに顧客の個人情報などの社外秘のデータが添付されていると、業務や企業の活動に深刻な被害を与えることになりかねない。この誤送信を防止するのが「メール誤送信対策」といわれるソリューションだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。