新しいセキュリティアプライアンスのセットアップや社内のユーザーのマシンにセキュリティソフトウェアを配備するというのは時間のかかる作業だ。しかしセキュリティを強化するだけでなく、インターネット利用環境を改善する無償のサービスも存在する。「OpenDNS」がそれだ。OpenDNSは素早く簡単にセットアップでき、Web利用の安全性を高めるとともに、Webページを読み込む時間を短縮する。Webコンテンツへのユーザーアクセスをコントロールし、ユーザーをフィッシング攻撃から守る役割を担うネットワーク管理者にとって、OpenDNSは迅速な解決策を提供してくれる頼もしいサービスである。
DNS(Domain Name System)はインターネットに不可欠なコンポーネントであり、人間が覚えやすいコンピュータの名前をIPアドレスに変換する。例えば、「www.google.com」を「66.102.9.104」に変換するといった具合だ。大抵のネットワークは、それぞれのISPによって割り当てられたDNSサーバを利用するか、もしくはルートサーバを直接参照する。
OpenDNSは、家庭ユーザーから大企業のネットワークに至るまで誰でもISPのサービスの代替として利用できるDNS解決サービスだ。企業はISPから提供されるDNSサーバを使う代わりに、OpenDNSが提供するDNSサーバを参照するだけでよい。OpenDNSは2006年7月にサービスを開始し、2009年には24時間で100億以上のクエリを処理するという大記録を打ち立てた。では、OpenDNSを利用して企業のセキュリティを改善する方法を見ていくことにしよう。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には、「プロダクト主導型」という組織としての共通点がある。それ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...