新たにSaaS対応を発表した「SuperStream」が機能強化を急いでいる。特にグローバル対応機能を追加することで大企業顧客を獲得したい意向だ。IFRS対応にも先進的に取り組む同社に戦略を聞いた。
エス・エス・ジェイ(以下、SSJ)が提供する「SuperStream」は、中堅・大手企業向けの国産ERPパッケージとして長い実績と高いシェアを持つ製品だ。現在、SuperStreamは2つの製品ラインに分かれている。1つは、1999年に初代バージョンがリリースされた「SuperStream CORE」。既に12年近い歴史があり、6000社近くもの導入実績を持つ。
「COMPANYシリーズ」を貫く“本来のパッケージ”という開発思想
「GLOVIA/SUMMIT」が切り開くグループ経営の新境地
“超寿命ERP”を実現する「ProActive E2」のアーキテクチャ
もう1つが、2009年12月にリリースされた「SuperStream NX」である。こちらは、既に長い実績を持つSuperStream COREの機能を引き継ぎつつ、さらにWebアーキテクチャやグローバルビジネス、クラウドコンピューティングなどに対応した製品である。
まずは、SuperStream COREの特徴を簡単に紹介しよう。同製品は、主に会計と人事の業務をカバーするERPパッケージ製品である。それ以外の業務領域に関しては、SuperStream COREは機能を提供せず、他システムとの連携によって対応する。なぜ会計と人事以外の機能は実装していないのか。その理由を、SSJ マーケティング企画部 部長 山田 誠氏は次のように説明する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...