インフォベックが提供する統合ERPパッケージ「GRANDIT」は、ユニークな製品だ。同製品の初代バージョンが発表されたのは2004年、ERPパッケージ市場では既に数多のベンダーの製品がひしめき合っており、市場はもはや飽和状態だといわれていた時期だ。そんな中、国産ERPパッケージベンダーの最後発として市場に打って出た同社は「なぜ今さらERPパッケージなのか……」という周囲の懸念をよそに順調にシェアを伸ばし続けた。ミック経済研究所の調査「基幹業務パッケージソフトの市場展望 2009年度版」によると、2009年、中堅企業(年商50億円〜500億円)向けのERP・業務パッケージ出荷ライセンスのシェアで、GRANDITは第3位に入るまで売り上げを伸ばしている。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...