DDoS攻撃が政治的・思想的主張の道具に――Arbor Networks調査帯域の大量消費など手法の高度化も進む

増加の一途をたどる分散型サービス妨害(DDoS)攻撃。政治目的や特定のイデオロギーに基づくDDoS攻撃が目立つのが最近の傾向だ。

2012年03月23日 09時00分 公開
[Ron Condon,TechTarget]

 分散型サービス妨害(DDoS)攻撃の件数が増加している。主な動機としては、思想的動機に基づいて攻撃を仕掛ける「ハクティビズム」、単にオンラインに混乱を起こしたいだけの「バンダリズム」が挙げられる──。これはDDoS攻撃対策を専門とするセキュリティベンダー、米Arbor Networksがまとめた調査報告書によるものだ。調査は世界114社の大手サービスプロバイダーや企業を対象に、2010年10月から2011年9月にかけて実施された。

 同社が発行した2011年度の調査報告書によると、過去1年間にDDoS攻撃を受けた回数を「月に1回以上」と回答したのは91%(2010年度は76%)、「月に10回以上」は44%(同35%)、「月に50回以上」は22%となっている。

 DDoS攻撃の主な動機として考えらえる要因としては、上述の通りハクティビズムとバンダリズムがトップとなった。2011年は、AnonymousやLulz Security(LulzSec)といったハッカー集団が仕掛ける大規模な攻撃が目立ったことを考えれば、これは当然といえる結果だ。

ITmedia マーケティング新着記事

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...