エンドポイントセキュリティは近い将来どう変わるのか。前編は現状を整理しつつ、10年後のエンドポイントセキュリティの姿を探る。
マルウェア対策を中心としたエンドポイントセキュリティ。マルウェア分析技術などの進化はあるものの、その製品構成や仕組みが劇的に変化することはなかった。
今後もエンドポイントセキュリティに変化はないのか。ガートナー ジャパンのセキュリティ担当リサーチディレクターである石橋正彦氏は、「スマートフォンなどのスマートデバイスの登場やクラウドの普及が、エンドポイントセキュリティに根本的な変化をもたらす可能性がある」と指摘する。
企業ITを取り巻く環境の変化に伴い、エンドポイントセキュリティはどう変化していくのだろうか。前編は石橋氏の話を基にエンドポイントセキュリティの現状を整理しつつ、10年後のエンドポイントセキュリティの方向性を占う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...