マルウェアの侵入を阻止する――エンドポイント編“ストップ”マルウェア

前回のネットワーク/システム監視に引き続き、今回は、複数のマルウェア防御層の構成要素であるエンドポイント側の対策で有効なツールを見てみよう。

2008年04月15日 07時30分 公開
[Lenny Zeltser,TechTarget]

エンドポイントをマルウェアの脅威から守る

 前編「マルウェアの侵入を阻止する――システム監視編」では、マルウェア対策としてネットワーク/システム監視で役立つツールを紹介した。今回はクライアント側の対策について紹介する。

 情報セキュリティ部門が最善を尽くしても、悪質なソフトウェアがネットワークの防御をすり抜けてシステムに到達する可能性がある。特に攻撃を受けやすいのがPCだ。PCは予想もしないような方法や場所で使われることが多いからだ。ノートPCおよびデスクトップPCをロックダウン(設定などの変更を禁止)するのに役立つテクニックを以下に挙げよう。

関連ホワイトペーパー

マルウェア | rootkit | パッチ | Windows Vista


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...

news064.jpg

「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...